190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2021-12-17 令和3年第7回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年12月17日

まず、プレゼンテーション能力を育てるための学習機会についてであります。  現行の学習指導要領では、各教科、領域だけではなく、学校生活全般においてコミュニケーション能力を含む言語活動充実が求められております。また、近年は、大学入試におきましても、小論文やプレゼンテーション集団討論など、表現する力が重視されるようになってきております。  

善通寺市議会 2021-12-14 12月14日-02号

子どもだけでなく、保護者を含めた私たち大人も正しい知識を得るための学習機会も必要かと思います。それも含めてお願いしたいと思います。   続きまして、今後の制服選択制の導入について質問させていただきます。   文部科学省によると、制服をどうするかは教育委員会学校長に委ねられている。また、制服の選定など校則を決める際は、保護者子どもの意見をよく聞くことが望ましいと言われています。

三豊市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年06月16日

さらに、個別最適な学び推進と並行して、オンライン学習による学び保障学習機会拡充を行います。不登校対策などの面で学び保障活用していきながら、学校間での交流授業内容に関する専門家との接続など、オンライン学習を日常的に活用し、学習効果を高める取組を進めてまいります。  次に、教員の資質・能力についてお答えします。

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

本市では、全ての子供が夢や希望を持って健やかに成長していける社会実現を目指し、様々な家庭環境で育つ子供地域で支援するため、家庭的な雰囲気の下、幅広い子供対象に食事や地域住民との交流の場、学習機会提供などを行う子供食堂実施する団体を支援することを趣旨とした高松子ども食堂等支援事業に、平成30年度から取り組んでいます。

高松市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、整備完了までの間は、感染拡大による臨時休業期間が長期に及ぶ場合などには、現在の環境下ICT活用しながら学習機会保障に努めなければなりません。 そこでお伺いします。 1月にクラスターが発生した市立小学校において、臨時休業期間中におけるICT活用状況学習機会保障に向けて行った取組をお聞かせください。 非常時にも備えたオンライン授業実現に向けた今後の取組についてお聞かせください。 

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

第2に、オンライン学習による学び保障学習機会拡充を図ります。本年度行ってきたオンライン学習環境整備模擬授業実施によって、全ての学校オンライン学習を行う準備が整ってきております。今後はオンライン学習を不登校対策としても活用しながら、学び保障を強化していきます。

善通寺市議会 2020-12-11 12月11日-02号

そこで、不登校対策といたしまして、大勢がいる教室で学ぶのはしんどい子どもに対しまして、ICTは、学習機会学校とのつながり確保するための非常に有効なツールとなります。授業ライブ配信に乗り出す教育委員会もあるとお聞きしています。ICT活用した不登校対策につきましてどのようなお考えをお持ちなのか、お聞かせください。

三豊市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月04日

夜間中学校とは、戦後の混乱期に様々な理由で学校就学して教育を受けることが適切とされる年齢の時期に学習機会を逸した人たちに、義務教育機会提供するために設置されました。近年は、未就学、不就学形式卒業などの背景を持つ日本人学習者ばかりでなく、多国籍の労働者が在籍しているとのことです。  そして、近年の夜間中学校状況ですが、全国10か所の都道府県に34校あり、約1,700人が通っております。

高松市議会 2020-09-11 09月11日-03号

いつ再び休校となるかもしれない状況ですが、整備が完了するまでの間は、現在の環境下で、ICT活用したコミュニケーション学習機会保障充実に向けた準備を進めておく必要があります。 また、オンライン授業実施には、教員ICT活用スキルが必要となることはもとより、用意する資料や授業内容など、これまでの黒板とチョークによる授業とは異なる力が求められます。

三豊市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年06月08日

5月には、市内の中学3年生や小学6年生を対象にしたオンライン授業による動画の配信サービスを開始いたしましたが、これは、休校による学習機会が失われ、学習格差が拡大しないようにするための挑戦であります。また、今後の新型コロナウイルス感染拡大による再度の休校も想定し、子供たち学びを止めないための対策の一つとして、早急に準備を進めたものです。

丸亀市議会 2020-06-05 06月05日-03号

また、卒業を控える中学校3年生と小学校6年生については、学習機会確保するため、5月25日から5日間、午前中に授業実施いたしました。今後についても、感染症拡大状況に柔軟に対応し、子供学び保障のために学校家庭地域と連携してまいります。   以上、答弁といたします。 ◆8番(香川勝君) 議長、8番。 ○副議長川田匡文君) 8番 香川 勝君。             

三豊市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年12月06日

参加型のセミナーなどにはマッチングしない孤立しがちな保護者や仕事で忙しい保護者学習機会確保が難しい保護者など、本来なら一番関心を持ってもらいたい保護者に対してのニーズに応えるための取り組みであります。  例えば不登校について申しますと、発達障害がいじめや不登校へとつながり、その過程でネット障害を引き起こす、そしてそれがひきこもりにつながるといった状況がわかってきております。